【沖縄】竹富島観光 アクセスや食事。水牛についても

おすすめおでかけ

竹富島へ行ってきました。

竹富島は沖縄県の八重山列島にある面積は5.41k㎡、外周は約9kmほどの島です。

中でも赤い瓦葺きの民家やサンゴの石垣など昔ながらの沖縄の景色が見られるエリアは重要伝統的建造物群保存地区として登録されております。

小さな島なので徒歩や自転車でも観光を楽しめる魅力的な場所です。

この記事では、竹富島について
・アクセス
・見どころ
・竹富島のグルメ
などについてまとめました


竹富島へは石垣島からフェリーで向かいます。石垣島からは約10分。

現在、石垣島と竹富島の間のフェリーは安栄観光と八重山観光フェリーの二社が運行しているようです。

フェリー時刻表(2025年5月時点)
〇石垣島→竹富島
(安栄観光)7時半・9時・10時・12時半・15時半
(八重山観光フェリー)7時半・8時半・9時半・10時半・11時半・13時・14時・15時・16時・17時半
〇竹富島→石垣島
(安栄観光)9時20分・10時20分・12時50分・14時50分・17時
(八重山観光フェリー)7時50分・8時50分・9時50分・10時50分・11時50分・13時20分・14時20分・15時20分・16時20分・17時50分

フェリーに乗り込んだら、いよいよ竹富島へ出発です!


おすすめポイント①徒歩や自転車でまわれる

ちょこみかん
ちょこみかん

ここからは竹富島のおすすめポイントなどを私が撮影した写真でご案内します。

竹富島は小さい島なので観光する場合は、徒歩や自転車でまわれます。

とはいえ、島の中を効率的にまわるのであれば、おすすめは自転車です。

私たちはレンタサイクルを利用しました。

店名:丸八レンタサイクル
住所:〒907-1101沖縄県八重山郡竹富町字竹富523
営業時間:9:00~17:15(不定休)
電話番号:0980-85-2260

石垣島にはレンタサイクルできる会社が現在3社。他には「嶺本レンタサイクル」「新田観光」あります。

私たちが利用した丸八レンタサイクルでは時間単位(1時間800円)でも借りれましたが、私たちは一日(2000円)借りました。

営業時間は17:15までですが、その時間までには返却を完了させておく必要があります。

自転車を借りれたら島内観光へ出発です!

空も青くてとてもきれいですね。


〇カイジ浜

竹富島の港から1番離れた場所にあるこちらのビーチ。漢字では皆治浜と書きます。

別名、星砂の浜。

星の砂で有名なビーチなので、少し砂をすくっただけで、星の砂を見つけることができました。

こちらの浜は潮の流れが早いので遊泳は注意とのことで、海には入れず砂浜で星の砂だけを探して次の場所へ移動しました。


◯コンドイ浜

カイジ浜からすぐ近くにあるのはコンドイ浜。近くにあるけれど、遠浅で波も穏やかなので海水浴もできます。

かなり浅いので魚が泳いでるのも見えます。

空が海にうつってとてもきれいで、まるでウユニ塩湖のようだなと思い、何枚か写真を撮ったのですが、なかなか上手く絵として残すのは難しいですね。やはり目で見るのが1番でした。


◯赤瓦屋根の集落

竹富島の中心に行くと赤瓦屋根の集落があります。沖縄の昔ながらの町並みが残る貴重なエリアです。

シーサーも乗ってました。


◯西桟橋

2005年に国の有形文化財に登録されたこちらの桟橋。

ここからは西表島などの周囲の島も見れます。

海に向かってのびているので、日没の時期は夕日スポットして人気、夜は星空も見れるそう。

 


◯なごみの塔

なごみの塔は「放送台」として1953年6月に建てられ、「国指定登録有形文化財」に登録されているほど貴重なものになります。

塔の高さは4.5m。島内の中でも高い場所になります。安全のために現在はのぼることは出来ないようです。


見どころ② 水牛車観光ができる

竹富島といえば水牛車観光。

私たちが利用したのは新田観光さんの水牛車。約30分ほどの乗車で島内を牛さんにひいてもらってゆったり散歩できます。

残念ながら現在は新田観光さんでは水牛車は扱ってないようで、代わりに現在営業されている竹富観光センターさんの情報を載せておきますね。

店名:竹富観光センター
住所:沖縄県 八重山郡竹富町竹富441
営業時間:9時から16時半
電話番号:0980-85-2998
HP:https://suigyu.net/

人が乗る車?もなかなか重いはずですが、牛さんが一頭でひいてくれます。

牛に車を引いてもらい、竹富島の中を周遊します。

竹富島の伝統的なサンゴの石垣などの路地もゆっくり見ることが出来ます。

竹富島のガイドさんが三線で歌もうたってくれます。「安里屋ユンタ」という歌だそうです。


竹富島グルメ

竹富島にはいくつかレストランがあり、どこもおいしい沖縄料理が食べられます。

〇ガーデンあさひ

店名:ガーデンあさひ
住所:沖縄県八重山郡竹富町字竹富163-1
電話番号:0980-85-2388
営業時間:11時~15時 18時~21時(不定休)

私たちが行ったのはこちらのお店。

伝統建築を改築された赤瓦屋根の落ち着く建物です。

タコライス(900円)と八重山そば(600円)を頂きました。

席数も多く、店内とても賑わっていましたが比較的すぐ食事も出てきました。

タコライスもおそばもとてもおいしかったですよ!

お昼の15時から18時までの間はおやすみ時間になってしまうようなので行かれる方は気をつけてくださいね!


まとめ

竹富島の訪問記事でした。

一つだけ個人的に注意を。

竹富島には、自販機がなかなかない…石垣島から出発する際に飲み物は持って行ったつもりですが昼間は日差しが強く暑いため、飲み物の消費が激しくあっという間に持って行った水がなくなってしまいました。

自販機を買おうにも全く見つからず、食事をとりにガーデンあさひについた頃には干からびそうな状態。

このお店で飲んだお水のおいしさは今でも忘れられません…竹富島観光される際はたくさん飲み物を持っていかれることをおすすめします…!

そんな竹富島ですが、小さいながらも観光地が集まっていて、住む人たちも優しく親切なので、島全体の空気もゆったり癒される場所でした。

竹富島、おすすめです!

タイトルとURLをコピーしました