語学を勉強するにあたり、短期でかつ一番伸びるのがやはり語学留学ではないでしょうか。
私も普段の勉強では韓国語の教室に通ってましたが、短期留学にもこれまで2回行きました。
やっぱり語学留学に行くと伸びます。
とはいえ語学留学って学生が行くイメージ強いですよね。社会人であれば会社を辞めて行くしかない…と諦めがちですが、
そんなことはありません!
社会人でも行けます!
長期連休を利用すれば!
実際自分が行った2回の短期留学は冬休みを使いました。
たった1週間弱、意味ないかなと思いましたが
韓国語力も上がり、日本に帰国後の韓国語教室で先生に驚かれた時は鼻高々でした。笑
ここからは私が自分の経験も交えて、韓国語留学について記載しようと思います。
この記事は
・現在韓国語を勉強されている方
・韓国留学について調べている方
・社会人でなかなかまとまった休みが取れない方
・短期間で韓国語力を伸ばしたい
そんな方におすすめの内容となっております。
留学するにあたり
韓国語の留学をするといっても、どこにしたらいいの?と悩んでしまいますよね。
私もすごく悩みました。
なので過去2回の留学のうち最初の1回は、プロである留学エージェントに相談しました。
留学エージェントのメリット
・情報をもらえる。
→当然ながら学校について持ってる情報が豊富なので、希望に沿って提案してくれます。
・飛行機、留学先手配、宿泊施設手配、送迎までお願いすれば全て行ってくれる。
→初めての韓国留学だったのでさすがに心配で、送迎までお願いしました。結果とても安心でした。留学先とのやりとりも全て代理で行ってくれるので、当日飛行機に乗って、現地に行けば宿泊施設まで日本語の話せるスタッフさんが案内してくれました。
出発前に日本語で記載された案内書類も頂けるので、学校が始まるまでの流れもわかり、不安なくスムーズに当日を迎えられました。
・現地でのトラブル発生時、連絡をすれば助けてくれる。
自分は特にトラブルはありませんでしたが、言葉に不安がある国でもしもの時に頼れる存在があるのはとても心強かったです。
留学エージェントのデメリット
・手数料がかかる。
→これに尽きます。お金さえあれば色々なオプションプランをつけたいですが、やはり代行手数料などがかかります。なので初回は留学エージェントを利用して行き、慣れたら2回目からは自力で手配していくのがオススメです。
学校について(短期の場合)
留学をするにあたり、ソウル、かつ短期の場合以下の学校がおすすめです。
韓国語を学ぶ外国人が増えていることもあり、以下の2つの学校はどちらも日本語対応してくれます。
가나다韓国語学院
◯開催時期
短期の場合開催時期が決まっており、
2024年は
春、GW、夏(夏のみ2週)秋、年末の5つの時期。各5日間です。
社会人が参加しやすい夏、冬で言えば
2024年の夏は2回あり
1回目 8/12-8/16
8/7まで申込可能
2回目 8/19-8/23
8/14まで申込可能 でした。
2024 冬の場合
2024/12/30-2024/1/3
12/26まで申込可能 のようです。
直接申し込みの場合はかなりギリギリまで申し込み可能です。
実際の申し込み可能期間は変更になるかもしれないとのことで、申込される場合は直接相談されることをお勧めします。
◯費用について
390000ウォン
以前は申込のみ事前に行い、支払いは現地でしていましたが、現在はオンラインでの事前支払になったようです。
◯授業日程 基本的に毎日10:00-13:00
私の時は午後に2回課外授業がありました。
1つめの課外授業は授業終了後すぐに校内で料理教室。クラスごとに先生と生徒で一緒に料理を作って食べます。
2つめの課外授業はみんなで夕方劇をみに行きます。これは午前中の授業が終わって一度解散後現地集合でした。
どちらの課外授業も希望者のみですが、せっかくなので行くことをオススメします。
イージーコリアンアカデミー
◯開催時期
こちらは가나다より募集回数が多く、ほぼ毎月開催されています。
2月、3月、GW、6月-11月、冬(12月。3回あり)
こちらも夏、冬に絞ると
2024年の夏は1回のみ
8/12-8/17
冬は3タイプ
1回目 2024/12/23-2025/1/4(2週間)
2回目 2024/12/23-12/28(1週間)
3回目 2024/12/30/2025/1/4(1週間)
お休みを頑張って取れそうなら2週間はかなりいいですよね。
◯費用について
1週間520000ウォン
2週間790000ウォン
◯授業日程 基本的に午前中のみ。9:00-12:50
1日目
オリエンテーション、授業
2日目
授業
3日目
授業
午後15:00-17:00文化体験
4日目
授業
午後 映画鑑賞または公演観覧
5日目
授業
6日目
授業
まとめ
가나다韓国語学院もイージーコリアンアカデミーも基本的に午前中授業、午後自由時間となります。
午前中勉強して覚えたものを午後観光しながら現地で実践出来たりするので、とても楽しいし韓国語が伸びると思いますよ!
カナタ韓国語学院については別途体験レビュー記事がありますので、興味のある方はこちらをどうぞ!
どなたかのお役に立てれば嬉しいです。