セブ島には大きな水族館があります。
こちらの水族館はフィリピン最大級!展示されている生き物は約200種にものぼります。
この記事は
・セブ島のオーシャンパークに興味のある方
・オーシャンパークの内容や設備について知りたい方
・オーシャンパークのショーに興味のある方
・セブ島の観光を考えている方
そんな方におすすめの内容となっています。
基本情報
施設案内

ここからは私が撮った写真でオーシャンパークをご案内します!
基本的にタクシーで移動になるかと思いますが、かなり大きい施設なのでタクシーの運転手さんも迷うことはよっぽどないと思います!

入口もかなり広々、開放感がありますね!

入り口に着いたらまずはチケットを購入しましょう。

窓口ではカードも使えます。セブ島は全体的にまだまだ現金支払いが大半なのでカード使えるのはありがたいです。金額は1人800ペソ。子供は年齢ではなく身長2フィート(約60センチ)以上は大人と同じ料金がかかります。なかなか高いですね…
チケットを購入できたらいよいよ水族館へ!

ちなみにゲートをくぐったところで写真撮影してもらえます。この写真は後ほど無料ダウンロードできるのでしっかり撮ってもらってくださいね!
写真撮影が終わればやっと中に入れます。

中に入ると…ワシが待ってました!水族館なのにまず鳥さんなんだとびっくり。笑

まずはジャングルを意識したつくりのゾーン。

魚もジャングルにいそうな雰囲気です!
水槽も日本にはなかなかないダイナミックな感じ。

こういうジャングルっぽい歩道は結構ワクワクします。

写真撮影スポットもあるので忘れずに!

ちなみにここでカメラマンさんがいるのですが、ここで撮影してくれた写真は後ほど購入できます。
魚たちを満喫したらスロープを下り…

蛇などが展示されたエリアへ!

なかなか大きい蛇がいたりして迫力ありますよ!

ジャングルエリアを見終わったら建物内に入ります。

エスカレーターまたはエレベーターで上の階にあがります!

個人的におすすめはエスカレーター。展示を見ながらあがっていけるので楽しいです。
エスカレーターをのぼれば着きました!ここは鳥のゾーンです。

鳥のゾーンでは鳥が自由に木々にとまっているのを見れます。ほんとに自由です。笑 飛んでいってもちゃんと戻ってくるみたいですね。

ちなみに鳥さんに餌をあげながら写真撮影もできます。
ただしこちらは100ペソかかるのでご注意を。

またこのエリアの奥には鳥の巣に入って鳥になりきり撮影できるスポットもあるのでお忘れなく!

バードエリアも堪能したら更に上の階にあがりましょう。

1番上の階まで行くと、次はSEVEN SEAS エリア。

入り口入ってすぐにニモと撮影できるポイントがあります!

こちらは室内なのでかなり涼しく快適です。

まるで海の底まで潜ったかのような雰囲気の水槽と魚たちがたくさん!
色とりどりの珊瑚礁も見られますよ。

そしてこのエリアでも撮影スポットがあります!

水槽の下から入れば魚と一緒に撮影できちゃいますよ!入口入ってすぐの撮影スポットにニモがいたかと思いますが、ここでは本物とパシャリ!
ところで魚の説明も最近は写真や絵ではなく液晶パネルなんですね。

水槽の中の魚の説明を代わる代わる画面にうつしてくれるハイテクさにちょっとびっくりしました。
ニモや珊瑚礁を楽しんだ後は再び外へ。

出てすぐのところにタッチプールがありました。

なまこやヒトデ、魚などがおり触れ合いできるようです。

ただ近くに手を洗う場所はないので、あらかじめウェットティッシュなどを用意していくと安心かなと思います。
大きな水槽にも魚たちが。

イルカのショーとかできそうな雰囲気ですが、ここではショーは何もないようです。
また、海外に行くとたまに見かけるドクターフィッシュも!えー体験できるの、嬉しい!と近づきかけると

お金かかるみたいです。あ、そうですよね、かかりますよね…100ペソでした。20分間体験できるそうです。

更に進むと、次はOceanariumエリア。

こちらでは海の中を歩いているかのような水槽の中のトンネル!

しかもなかなか長い!なので混雑時でも人が分散されて比較的ゆっくり見れますよ。
魚たちも気持ちよさそうです。

たまにダイバーさんがいたりします。
その後も進むと…

サメ!との撮影スポットがありました。
研究所なんてものも。

クラゲの研究をしているみたいです。

そして最後は大水槽があるMain Tank Galleryエリア!

こちらの水槽はかなりの大きさで大迫力!レストランで食事をとる人はテーブルに座って水槽を眺められますが、テーブルに着席しなくてもかなりの大きさなので大満足だと思います。
一般の人用の椅子(階段)もあるのでゆっくりできると思いますよ。

ところでこれで終わりかなと思いきや、大水槽を過ぎた場所にペンギンさんがいました。

外からペンギンを見るのは無料ですが、水槽の中に入ってペンギンと撮影するのであれば、グループごとに700ペソ必要。
なかなか色んなところでお金がかかります…笑
おすすめ①バードショー
こちらの水族館では魚と鳥の両方を目玉として取り扱っているので、バードショーがあります。

場所は少しわかりにくいのですが、ドクターフィッシュのすぐ横でした。

なかなかの広さ。結構な人数入れます。

とはいえ、小さな鳥さんが多いので、ショーの最中も遠くのステージで小さく芸をしてるのはなかなか地味(失礼)。

数個ある伏せたコップの中から鳥さんが餌の入ったものを当てたりするゲームなどなど。
それでも鳥さんたちが頑張っているのを見るのはなかなか微笑ましいです。
このままなんとなく鳥さんたちの頑張りを暖かく見守って終わるのかなと思いきや。
さすが海外のバードショー!
中盤あたりに鳥さんたちが客席とステージを往復するパフォーマンスがありました!

これには観客みんな大興奮でした。
そしてなんとワシさんも客席とステージを往復してくれます。

ワシさん、かなり大きいので大迫力!しかも一回だけじゃなくて数回サービスしてくれます。
バードショーは約30分ほど。結構長いですよね。思っていた以上に面白くておすすめです。
ただ屋根がついているとはいえ屋外。日中はなかなか暑いので30分外で見てるのは結構大変でした。小型扇風機や何か涼むものがあるといいかなと思います。
おすすめ②魚の餌やりショー
これは最後の大水槽で見れます!

音楽の流れる中、ダイバーさんたちが餌やりをしながらパフォーマンスしてくれるのはかなり見応えありです!しかも涼しい…いくらでもいられます。
ショーの最初にはその日誕生日の人がいればお祝いをしてくれたりします。

セブではレストランで誕生日を祝う人が多いのかレストランへ行くと必ずと言っていいほどハッピーバースデーソングを聴く機会がありました。笑
大水槽の中には大きなエイもおり、餌やりしながら一緒に踊ってくれるのでかなりおもしろいです。

ダイバーさんが曲にあわせて魚とダンスする様子を見ていると、まるで人魚と人が泳いでいるかのよう。とっても癒されました。

こちらも約30分くらいのショー。室内で涼みながら見れるのは最高でした。
おすすめ③売店やカフェが多い
オーシャンパークには売店やカフェが多数あります。

まずはこちらのFROZEN WAVES。SEVENSEASのエリアを抜けて外に出たところにあります。

こちらではアイスクリームやジュースが食べられます!
お次はドリンクだけでなくホットドックなどの軽食が売られている売店。

バードショーやドクターフィッシュのすぐ近くにあるのでこちらで軽食を買ってからショーを見たりドクターフィッシュを楽しんでもいいですね。
そしてメインの大水槽のレストラン!

お肉や魚などのメイン料理からデザートまでしっかり食べられますよ!

また見落としがちですが大水槽の更に奥に行くとこちらにも座席が。

とってもいい雰囲気なのでこのあたりの席で食事してもいいですね。
水族館の1番奥まで行くとペンギンのカフェが!

こちらではペンギンを見ながらドリンクが飲めます。

基本的に暑い国セブ。ペンギン仕様で氷のように白い壁の中でゆったり泳ぐペンギンを見ながらアイスコーヒーを飲んだら一気に涼しくなりそうです!

おすすめ④お値打ちなお土産が多い
ペンギンカフェの横、水族館の出口にはお土産屋さんがあります!

ここにはぬいぐるみやオーシャンパークのグッズがたくさん!

しかもどれも結構お値打ち。

こちらのネックピローは400ペソ。日本円にして1000円くらいです。え、高い?日本と比べたら少し安い…気がしませんか。
マグネットやキーホルダーなどもたくさんありました。

ちなみにこのあたりのキーホルダーやマグネットなどは盗難防止のため、取れないようにロックがかかっているので、購入したい場合は店員さんを呼ぶ必要があるのでご注意を。
ブラシや小物ケースなども。ちゃんとどれにもセブオーシャンパークのロゴが入っているのでどれも欲しくなってしまいます…

こちらの小物入れも120ペソ。日本円で320円くらいですね。

多少造りは荒いですが、かわいいので良しとしましょう。

コップやタンブラーもたくさん。

ちなみに我が家はネックピロー、ブラシ、マグネットとサメのシャツを購入してきました。

ネックピロー 400ペソ
ヘアブラシ 300ペソ
Tシャツ 500ペソ
マグネット 180ペソ
キーホルダー 130ペソでした。
お値打ち!と思いつつ買ってしまいましたが後日カード明細見たら5000円越えてました…
いいんです、旅の思い出、プライスレス。
まとめ
セブ島にあるオーシャンパークの訪問記事でした。
オーシャンパークは200種の生き物が展示されていたり、大水槽や大きな海中トンネルがあったり見どころたくさんの施設でした!
無料で楽しめるバードショーやダイバーさんによる魚の餌やりショーも長時間開催してくれるのでゆったり楽しめますよ!
なにより暑いセブ島の中でも涼しく楽しめる施設なところが最高でした!
オーシャンパーク、おすすめです!