セブ島観光地 大型ショッピングモール おすすめレストランやまわり方のコツ

おでかけ

SMシティモールオーシャンはセブ島の端の方にある大型ショッピングモールです。

・セブ島のSMシーサイドシティのモールに興味のある方
・SMシーサイドシティを効率よくまわりたい方方
・SMシーサイドシティにどんなお店があるか知りたい方
・セブ島の観光を考えている方

そんな方におすすめの記事となっています。


基本情報

施設名:SM Seaside City Cebu
住所:South Road Properties (SRP), Cebu City, 6000 Cebu, Philippines
HP:https://www.smsupermalls.com

SMシティモールオーシャンは4階建。日本の建物の感覚でいくとわかりにくいですが、各階は以下のように呼ばれます。

1階:Lower Ground
2階:Upper Ground
3階:Level2
4階:Level3

3階をLevel2、4階をLevel3と呼ぶあたりが特にややこしいですね…エレベーターを降りる時に何度か??となりました。

※SMシティモールオーシャンは円形の建物になるのですが、一番下のフロアであるLower Groundのみ一周できないのでご注意ください。

ただでさえ広いモール内、迷ったりしていると余計に疲れてしまいますよね。でも大丈夫、この記事を読めば体力温存しながらしっかりモールを楽しめますよ!


レンタルスクーターについて

こちらのショッピングモールはかなり広く普通に1フロアを歩けばかなりぐったりしてしまうほど。体力温存、効率的にまわるためこちらのスクーターのレンタルを全力でおすすめします!

ただし借りれる場所は1箇所のみ。ショッピングモールの端っこです。SEAVIEW WINGの出入口入ってすぐの飲食店エリアの前にレンタル場所があります。Lower Ground、1番下の階です。

借りる場所が1箇所ということは返却も同様にこちらの場所へ来なくてはなりませんのでご注意を!

スクーターの種類は速さに分かれて2つ。

 

・通常の速さのもの:
1時間 140ペソ 3時間 330ペソ
(超過15分ごと60ペソ)
・スピードアップしたもの:
1時間 180ペソ 3時間 450ペソ
(超過15分ごと60ペソ)

我が家は通常の速さのものをレンタルしましたが十分でした。1時間+15分超過で全てのフロアを比較的余裕をもってまわれました。ただ、ゆっくりショッピングしたりすると3時間は必要かなと思います。

スクーターをレンタルできたら早速モール内を移動してみましょう!

ちなみにスクーターで各フロアを行き来する時は、SEAVIEW WINGの入り口を入ってすぐ左手奥にある業務用のようなエレベーターしか利用できません。

自分はこれを知らずにフロア1番端まで行ってしまい、近くのエレベーターへ乗ろうとしたら乗れず…戻ってくるのはなかなかのロスでした…

基本情報の箇所で書きましたが、スクーターを借りれるLower Groundのフロアだけは途中で壁があり一周できないんですよね…


おすすめのお店

◯KULTURA

Level2(建物の3階)にあります。こちらのお店はアジアっぽい雰囲気の雑貨がたくさん!みてるだけでもかなり楽しめますよ。

しかもどれもとてもオシャレ!木製食器は色々なものが欲しくなってしまいます…

 

ココナッツボディーバターも。

しかもほのかにラベンダーの香りがするちょっと一捻りされたものまで。

ドライマンゴーなどのセブならではの食べ物もたくさん置いてありました。

◯islands souveniors

セブといえばこのお土産屋さん!こちらも同じくLevel2のフロアにあります。

こちらのお店ではセブっぽいお土産がお値打ちにたくさん売られてます!

 

Tシャツやカバン、タオルに帽子など種類は様々!

どれも欲しくなってしまいますね…

 

子供向けのサイズも充実していたので家族でお揃いのTシャツを買うことも可能!

試着室もあるので気になる衣類があったら気軽に試してみると安心ですね。海外のものはサイズが難しかったりするので。

◯flying tiger

日本でも人気のデンマークの雑貨屋さん、flying tigerもありました!

 

◯JAPANESE HOME CENTRE 日本城

店名に日本と入っていたので気になり入ってみましたが、確かに日本製品が多め。

フライパンなど恐らく日本から輸入してきたと思われるものが。

 

日本製品ではなさそうなものもありましたが…

少し高めの100円均一というイメージでした。現地で日本の品物が必要になった時は寄ってみると何か見つかるかもしれません!


おすすめアミューズメント施設

こちらのモールには様々なアミューズメント施設があります。

◯SMスケート

最上階であるLevel3へ向かうとなんとスケートリンクがあります!

金額は週末(土日)と平日で料金が分かれており、例えば平日の2時間は330ペソです。

みんなとっても楽しそうです。

◯ボーリング

SMシティモールオーシャンはかなり広いのでボーリング場も入ってます。こちらもLevel3のフロアにあります。

◯キッズスペース

小さなお子さんがいてもこちらのキッズスペースがあれば安心。

1時間250ペソと比較的お値打ちで利用できるみたいです。

◯スカイパーク

SEAVIEWWINGの出入口からエレベーターで最上階に行くとすぐスカイパークへの通路があります。

こちらのスカイパークでは屋外の広場や子どもが遊べる施設があります!

広場からはセブ市内を一望できます。

公園のようにアスレチックまでありました。

すごい…とにかくモールが大きいので屋外設備も広々と作れちゃうんですね。

天気が良ければ外でお弁当などを食べてゆったりもできちゃいますね。

一番上のフロアであるLevel3は他にもマッサージやエステなど癒しのアミューズメントがたくさんありました。


おすすめ飲食店

◯カフェ ラグーナ

Upper Ground(2階)にあるのがCAFE LAGUNA。

こちらはフィリピン料理のお店。店内は広々として全体的に可愛い雰囲気の壁に囲まれています。

チキンのプレート395ペソ。パリパリのチキンとゴーヤの入った野菜炒め、一緒に食べるとご飯がかなり進みました!野菜炒めは魚の出汁のようなもので炒めてるのか独特の香りがしましたが、クセになる美味しさでしたよ。

 

豚肉プレート。こちらも395ペソ。同じ野菜炒めがついてきます。豚肉はチキンより少し柔らかめで、どちらもおいしかったですが個人的には豚肉の方が好きでした。

フォーシーズンズのジュース。145ペソ。

フレッシュでさわやか!とってもおいしかったです。

ハロハロ250ペソ。ウベアイスの下にはかき氷、奥の方には豆やフルーツなどが入ってました。全体的にココナッツミルクがかかった甘さがたまらなく、何杯でも食べられるおいしさでした。

◯A LITTLE TEA

疲れた時に気軽にお茶をしたければ、タピオカのお店はいかがでしょうか。おすすめは黒糖タピオカミルクティ!しっかりとした黒糖の甘さとタピオカがマッチしてとってもおいしいです。タピオカミルクティだけでなくフルーツティーなどもありますよ。

 

◯COCO

台湾の有名なミルクティのお店も!A LITTLE TEAと似てますがメニューの中身は違うので、こちらもおすすめです。セブで人気のフルーツ、カラマンシーとレモンのジュースはすっきりしてとってもおすすめです!

◯beard papa’s

日本で大人気のbeard papa’sもありました。笑 日本のスイーツが恋しくなってもbeard papa’sがあれば安心ですね。

 


まとめ

いかがでしたか?

SMシティモールオーシャンの訪問記事でした。

とても広くて飲食店や雑貨に衣類、アミューズメントまでなんでも揃い一日中遊べる施設でした!

ちなみに帰りはモールからタクシーがおすすめです。道路で流しのタクシーはなかなか捕まえられなかったので、モールのタクシー乗り場かgrabになると思います。ただ夕方などの混み合う時間はタクシー乗り場(地下)もかなりの行列。

みんな椅子に座ってタクシーを待ってます…

時間帯によってはgrabでタクシーをサクッと呼んで帰宅するのも大事かなと思いました。

SMシティモールオーシャン、おすすめです!

タイトルとURLをコピーしました