大邱 ホテルRivertain Hotel 宿泊レビュー

おすすめ宿泊先

Rivertain Hotelは大邱の中心地である東城路(동성로トンソンロ)エリアにあります。

この記事は

・韓国大邱での宿泊先を検討している方
・大邱にて安心のホテルに泊まりたい方
・韓国大邱できれいなホテルを探している方
・韓国ならではの衣類乾燥機を使用してみたい方
・おいしい朝食付きホテルを探している方

そんな方におすすめの内容となっています。


基本情報

施設名:Rivertain Hotel
住所:Daegu 193, Gyeongsanggamyeong-gil
HP:https://rivertainhotel.southkrhotel.com/ja/

アクセスと設備

ホテルの場所の最寄り駅は中央路(중앙로チュンアンロ)。駅からは徒歩約5分で到着します。

 

ホテルのフロントは一階、建物入ってすぐです。

ちなみに一階に駐車場もありました。わかりにくいですが、上の写真左端に車が見えるかなと…

大邱のマップなども置いてありました。ちゃんと日本語対応のものもあるのは嬉しいです。

 

部屋の鍵はカードキータイプ。二人部屋でも一枚のみでした。


部屋について

お部屋の中はこんな感じです。

ベットも広いです。

 

バスルームはこちら。

お風呂がついてました!海外ってあんまりバスタブがついていることがないので、これは嬉しいですね。

 

そしてなんと、お部屋にスタイラーが!!↓

スタイラーとは、衣類をケアしてくれる除菌もできるスチームクローゼットです。

我が家も家に置きたいと検討しつつ、そんなスペースがなく諦めていた憧れのスタイラー!

滞在中これが部屋で使えるのは嬉しいです。一度使ってみたかった。

 

お水ももちろん冷蔵庫に入ってます。

 

ただ、歯ブラシなどのアメニティは部屋になく、フロントで購入する必要があるとのことでした。

最近はアメニティは購入するシステムになってるんですね。

スリッパは新品使い捨てのものが部屋に置いてあります。


おすすめポイント①朝食が豪華

朝食は宿泊費に込みでついています。

朝食会場は2階で、

休日は7時半から10時

平日は7時から9時半でした。

こちらの朝食は色々な種類があってかなり豪華、個人的にはとても大満足でした!

 

パンの種類も豊富、飲み物はもちろん、ヨーグルトやお菓子まで!なかなか珍しいほどの品揃えで感動。

 

おかずやフルーツもたくさんありました!

そしてなんと…衝撃的なことに牡蠣まで!(写真右下↓)豪華すぎませんか…

 

ご飯ももちろんありますし、韓国海苔まで…

 

どれも本当においしくて、種類も多いのでお腹いっぱいになりますよ!

自分は今回連泊し、一日目は寝坊して朝食会場へはギリギリの到着でしたが、最後の方だからといって品揃えが悪くなることもなく、定期的にしっかりご飯を出してくれるのも好印象でした。


おすすめポイント②ホテル周辺が充実している

このホテルは大邱の人気エリアである東城路(동성로トンソンロ)にあります。

 

⭐︎東城路とは

半月堂(반월당パンウォルタン)から中央路(중앙로チュンアンロ)にかけてお店が並ぶ大邱の繁華街です。

 

お店も多いため、個人的には半月堂(반월당パンウォルタン)より中央路(중앙로チュンアンロ)側の方が好きです。

 

中央路(중앙로チュンアンロ)駅側から地上に出ればすぐにお店が両側に並ぶ通り「東城路(동성로トンソンロ)」に出ます。

 

こちらの通りには、オリーブヤングがあったり

 

韓国で人気の文房具屋さん、ARTBOXがあったりします。

 

韓国の有名な本屋さんである教保文庫まで!

 

また個人的に大好きな韓国ダイソーも。

ダイソーは雑貨や化粧品などお値打ちに買えますよね。

韓国行ったら必ず寄ってしまいます。

 

このように東城路(동성로トンソンロ)は雑貨屋さんやカフェや飲食店などが溢れているので、歩いているだけでも楽しいと思いますよ!


おすすめポイント③ホテルにスタイラーがついている

ホテルの設備で少し紹介しましたが、こちらのホテルでは部屋にスタイラーがついています。

長年欲しかったスタイラー、実際使ったところ効果もしっかり感じられ、とてもおすすめでした。

 

使い方は簡単。

まずケアしたい衣類をスタイラーに収納します。

一度に5枚まで服のケアが可能です。

  

衣類を入れたら、まず外のタッチパネルで電源を入れます。

いろんなモードがあり、悩んでしまいますよね。

左から

スタイリング

高級衣料

衛生殺菌

乾燥 

時計マークは予約ボタンです。

まあ悩んだら衛生殺菌を選んでおけばいいかなと。(適当ですみません)

モードを洗濯できたら再生▶️ボタンを2秒ほど長押しで開始されます。

 

モードごとに時間が変わります。

衛生殺菌は2時間程度かかったので、余裕を持って使う必要がありますね。

あとうるさくはありませんが、やはりそれでもそこそこの稼働音はあるので、うちはお出かけ中に使用しました。

 

旅行中って洗濯したいけど、コインランドリーは時間拘束もあるし、なかなかできないですよね。

スタイラーならとても簡単に、部屋に戻ってくるとふわふわ、なんだかいい香りのする衣類が待ってます!

まるで洗濯したかのよう。

滞在中はぜひ使ってみてくださいね!


まとめ

気になるお部屋の価格ですが、ツインで1泊2人で19854円でした。

(2024年8月時点。平日1泊、休日1泊の平均価格です。)

周辺のホテルに比べると多少割高ではありますが、立地、部屋の様子(スタイラー付き!)朝食などから泊まって損はないと思います。

 

大邱に行かれる際は是非候補に入れてみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました