フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズは沖縄県石垣島にあるリゾートホテルです。
石垣島の雄大な自然の中に位置し、昼は海、夜は星空が見えるので一日中楽しめます。
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズは2018年12月末にリブランド開業し、2020年までに5段階に分けて大規模な拡張工事が行われたことで、敷地は元々の44,000㎡から86,000㎡となり、客室数も188室から398室にまで増設されました。
第1段階から第5段階への工事の間に「アクアガーデン」という島内最大級のプールがオープンしたりレストラン、ショップを新設した「セントラルヴィレッジ」や「ノースウイング」という新しい客室棟ができたりするなどしています。
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズは
・沖縄の石垣島で宿泊先を探している方
・リゾート地である石垣島を楽しみたい方
・きれいな宿泊先に泊まりたい方
・ホテルにいながらビーチや食事など設備を満喫したい方
そんな方にぴったりのホテルです。
・周辺の観光地はあるの?
・フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズを満喫するにはどうしたらいいの?
そんな方の疑問を解消する記事内容になっています。
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズに興味がある方は、良ければぜひ参考にしてくださいね。

ホテルの基本情報
アクセス
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズは空港である南ぬ島石垣空港から車を利用すれば35分で到着します。
空港からは無料送迎バスも運行しています!
11:10→11:45
12:10→12:45
13:10→13:45
15:10→15:45
16:10→16:45
17:10→17:45
18:10→18:45
私たちは今回レンタカーを借りて車でホテルへ向かいました。
ホテルには無料駐車場がありますが、駐車場とエントランスまでは約200m。
歩いていくこともできますが、フロントにお願いすれば無料送迎をしてもらえます。(送迎車運行時間 8:15~19:00)

頻繁に運行してくれているので待たされることもほぼありませんでした。
ホテルの設備・お部屋について
ホテルに到着したらロビーに行ってみましょう。
ロビーは天井が高く広いのでとても開放的。

フロントの前にも大きな水場があり、常に水の音が聞こえるので癒されます。

ロビーも広くてフロント目の前や少し離れたところにもラウンジがありました。

お土産屋さんもありました。石垣島の観光地で買いそびれたお土産をこちらで買うことができるのはうれしいです。お店はとても広いのでたいていのお土産は売られてます。
では、自分たちの部屋に向かいます。
ロビーの建物を出て

ロビーをバックに歩いていきます。

昼間の雰囲気はこんな感じです。

ホテルの敷地はとても広いので無料のバスが定期的に運行していました。

そして今回私たちが宿泊したのはこちらの棟。

階段をのぼり

二階まであがればたくさんの部屋が!まるで自分のおうちに帰ってきたかのような錯覚に陥ります!

私たちが利用したお部屋はガーデンテラス スタンダードツイン。36㎡で2-4名まで宿泊可能なのでかなり広くゆったり過ごせました。


昼間の窓からの景色は目の前に赤い瓦の屋根が見えます。リゾート地という雰囲気ですね。

おすすめポイント①海やプールを気軽に楽しめる
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズは海まで歩いて行けます!
宿泊棟前にある道を進んでいきます。

フサキビーチの看板が見えれば海はすぐそこです!宿泊する棟にもよりますが、徒歩5分あれば着ける棟が大半なのではないでしょうか。

フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズの宿泊者のための海なので人も少なくてゆったり泳げます。海の水もとてもきれいですし、海の中を泳ぐ魚を見ることもできます。

もちろん海だけでなくプールもあります!
・11月16日~2月末 9:00~18:00
こちらのプールは2018年からの増設工事の際に作られたもので、プールの大きさはなんと全長54m!!
海もすぐ横にありますし、よほどの大混雑でなければこちらのプールもゆったり楽しめると思います。
もちろん室内プールもあります。室内プールの場合は通年利用可で営業時間は9:00~21:00です。
なんとウォータースライダーまであります。万一悲しくも雨が降ってしまっても室内プールで遊べそうです。
おすすめポイント②夕方から夜の時間帯も楽しめる
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズでは部屋から海まで歩いて行けるのですが、夕方には海に沈む夕陽を見ることもできます!

リゾートホテルでリラックスした状態で夕陽を見れるのは本当に贅沢な気持ちになれますよ!
日没後はプールがライトアップされているので、プールの営業終了時間まで泳ぐこともできます。

更に夜は星空ツアー「フサキ美ら星(ちゅらぼし)さんぽ」が開催されているので、そのツアーに参加すれば星空観測も可能です。
八重山の星の特徴や誕生星座の話を、誰にでも解りやすく解説してくれます。
実は石垣島は、日本で初めて「星空保護区」に認定された西表石垣国立公園がある八重山諸島エリアにあるため、星空観測に適した環境で、88ある星座のうち84の星座を見ることができるんです。(本州付近では約60個)
なので、日没後もお部屋で就寝するまでは、ばっちり楽しめます。
おすすめポイント②食事がおいしい
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズにはレストランが複数あります。
プールに隣接した軽食のとれるレストランやビーチサイドでBBQのできるレストランなどその数合計7店舗!滞在期間中毎食利用しても時間が足りないほどです。
今回は私たちが利用したレストランをご紹介します。
〇琉球新天地

琉球新天地は、中国料理、東南アジア料理、九州料理(和食料理)そして、沖縄諸島の「琉球料理」を取り入れた食事を楽しむことができます。
私たちは滞在中の朝食で利用しました。

ブッフェ形式だったのですが、琉球料理であるソーキそばやアジアの料理が食べられます。

デザートには和食のお団子やフルーツなど様々な種類の料理がおいてありました。

〇ISHIGAKI BOLD KITCHEN

こちらも洋食・和食・中華などを楽しめるブッフェ形式のレストランです。
まず朝食。こちらのレストランの見どころはシェフが目の前で料理を作ってくれるパフォーマンスがあるところです。

朝食時には沖縄そばやフレンチトーストを作ってくれます。
レストランは室内席もありますが、外の席もあります。私たちもせっかく沖縄のリゾートホテルにきたので、うち一日は外の景色を楽しみながら食事をとりました。

ご飯の種類も豊富で沖縄そばなどの日本料理や

パンやカレーなど海外の食事も豊富。どれもとてもおいしかったです。

そしてISHIGAKI BOLD KITCHENでは夜もディナーブッフェを開催しています。

時間は18:00-21:30(ラストオーダーは21:00)なのですが席の時間制限がないので、夜はこちらでご飯を食べてゆっくり過ごすのもいいかなと思います。
夜のレストランの雰囲気はこちら。


スイーツも朝食時間とは変わっていて、チョコレートフォンデュもありました!

ハートのマシュマロもとってもかわいいです。

朝はもちろん夜はパワーアップしたレストランメニューを提供してくれるので、もっと時間があったらすべてのレストランを制覇したかったと思えるほど、本当に食事はどこもおいしかったです。
まとめ
今回私たちは2泊3日の滞在でしたが、とてもよかったのでもっといたいと思えるほど素敵なホテルでした。
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズは
・沖縄でゆったりリゾート気分を満喫できる
・部屋から海まで徒歩で行けるので、沖縄での遊びを満喫できる
・昼はプール、夜は星空ツアーなど、ホテルにいながら楽しめるサービスが充実している
などおすすめポイントが盛り沢山でした。
5回にわたる拡張工事により、膨大なリゾートホテルとなっているフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ。海やプールも広く、食堂や部屋に向かうためにもホテルの中で舗装された道を歩いて行く為、まるで一つの村にいるかのような錯覚に陥るほどです。
その分移動が大変かと思いきや、ホテル内の移動のためにバスが運行されているなど宿泊者に不便を感じさせないサービスで溢れています。
費用は3泊4日、2名で144,300円でした。
ヴィラタイプの部屋もあるため、次回はそちらにも泊まってみたいなと思います。
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ、おすすめです!